男性心理と女性心理
男性心理・女性心理

「お前が好きだ」とは言えない男性心理


男は好きな女性にアタックして交際にまで持ち込めたとしても、なかなか「好きだよ」とか「愛しているよ」とは言えないものです。

ここでは、男性が、なぜ「好きだ」と言えないのかを検証してみましょう。



体の関係に持ち込む戦略のために言えない


それは照れくさいとかいう次元ではなく、体の関係に持ち込む戦略のためにいえないのです。

男が女性とつき合う最終目的は、言わずと知れた肉体関係を結ぶためです。
つまり、ベッドインという目標に向かって自分を磨き、女性の気を惹くために過剰なまでのサービスと誠意を見せて、そして最後の念願を果たすことです。


簡単に落ちる相手であれば言う必要もない


逆に言えば、最初からベッドインができるのなら、男性は女性にサービスをしたり誠意を見せる必要はありません。なぜなら、人間は、できることなら、最小の労力で最高の利益を得ようとする賢い動物だからです。

魅力の高い女性には「急がば回れ」という心理


目標を達成するためには、「急がば回れ」ということです。

たとえば、初めてコンパで出会った女性に「ホテルへ行こう」とは言いませんが、これと同じ意味の「好きだよ」も言いません。言った時点で振られるのが分かっているからです。

女性が男性の「好きだ」という言葉を受け入れて、その後も交際が続くのであれば、いずれはその男性の気持ちを受け入れて肉体関係を結ばざるを得なくなります。それがイヤなら「好きだ」という言葉を男性が口にした時点で、交際をストップする必要が出てきます。

ですから、男性がこの言葉を口にするのは、絶対に振られないという確信を持てたときなのです。それまでは、誠心誠意を尽くして、「急がば回れ」を貫くのです。


女性側からすると男性とは違った捉え方になる


魅力的な男性には「好きだ」と言ってほしい


男の「キミが好きだ、愛している」には、「僕はキミに精一杯投資するから、僕のモノになってくれ」という意味があるので、女性は自分より魅力的で価値の高い男性には、いち早くこの言葉を言ってもらいたいのです。

女性としては、とにかく、いち早く「あなたのモノ」になりたいわけです。

魅力ある男性は言わなくても女性が寄ってくる


しかし、魅力のある強い男ほど、この言葉を簡単には使わないのです。

魅力のある男性は、もともとモテて仕方がないのですから、なにも労せずして、肉体の提供を受けることができるのです。

とくに、魅力の劣る女性には、何も言わなくても、相手のほうから言い寄ってくるから、本人が選り好みしないかぎり、女性に困ることはないのです。


男は「好きだ」とは言えないように作られている


このように見てくると、男というのは、魅力の高い女性であろうと、あるいは魅力の低い女性であろうと「好きだ、愛している」とは言えないようにできているようです。

ですから、この言葉をすぐに出すような男は、女性にとって危ない男であるので、気をつけましょう。



Copyright (C)2015. 男性心理・女性心理. All rights reserved.