男性心理と女性心理
男性心理・女性心理

婚活のために自分磨きはしないこと


もしあなたが、素敵な人にいつ出会ってもいいように、常に自分を磨いていなければと、アフター5のスケジュールを習い事やセミナー、美容サロン通いでびっしり埋めているなら、ちょっと考える必要があるかもしれません。



自分磨きは諸刃の剣


あなたはなぜ「自分磨き」をしているのでしょうか。

人間はより良くなり続けようとする本質(進化したいという本能)があるので、今の自分も相当素敵だけど、さらに素敵な自分になりたいという理由だったり、自分磨き自体が楽しくやっているのなら全然OKです。

ですが、もし、「それをしないと自分はダメだから」「もっと自分に自信を持ちたいから」などという理由でやっているのだとしたら、その自分磨きはあなたを輝かせるどころか、どんどんくすませます。

今の自分がダメだからという理由で何かをやったとしても、人は輝けません。それどころか、どんどん素の自分への否定感が強まり、自信がなくなっていってしまうのです。

大切なお金と時間を使って、自分をくすませるなんて本当にもったいないことだと思いませんか?


自分の足りない分を自分磨きで補うのは危険


もし足りない何かを埋めようとして、大して好きでもないことを「自分磨き」と称してやっているのだとしたら、試しに一度やめられるのがいいでしょう。

「やらなくても大丈夫だった」とわかるばかりか、未来の不安をなくすためにダダ漏れしていたエネルギーが、今、ここにいる自分に全部戻ってくるので、逆に自信がつき、元気が出てくるはずです。



Copyright (C)2015. 男性心理・女性心理. All rights reserved.