男性心理と女性心理
男性心理・女性心理

女心は類似性の法則で親近感が高まる


人間はひとりでは何もできず弱いものですので、常に仲間を欲しています。ですから、少しでも趣味が合ったり、誕生日がいっしょであったら、話が意気投合してすぐに親近感が高まる習性があります。



「類似性の法則」で親近感は高まる


類似性の法則とは、自分と似ている部分が多い人に好感を持つという法則で、この法則があるからこそ、誰でも同じ趣味を持つ人とは気が合い、血液型が同じならそれだけで親近感が湧き、着ている服装も同じようなセンスであったら、それだけで話が盛り上がり、親しみを感じるものです。


類似性は絶対数が多いほど良い


そしてこの類似性というのは、その絶対数が多いほど効果を発揮します。たとえば血液型が同じくらいでは、たいして好感度は上がりませんが、誕生日が一緒だと聞くと、途端に人は運命めいたものを感じてしまいます。


類似性の法則を利用して親近感を高めよう


ですから、お互いの話の中に、この類似性の法則を利用するのです。

うどん屋で、「きみは何にする?」と聞いて、「かき揚げうどん」と言えば、「それじゃ、おれもかき揚げうどん」と同じ注文にするのです。

これで、ちょっぴり彼女の気持ちの中にはまり込むことができます。

それから、だんだんと彼女の趣味とか、テレビの番組は何が好きか、今はどんな本を読んでいるのか、食事は何が好きかなど、いろいろと聞いてみて、次に会うときは、彼女の好きな本とか、番組を見て、それの話をすると、彼女は一気に好意を深めてくれるでしょう。

「一人っ子」、「同じ俳優のファン」、「笑いのツボも同じ」、「嫌いな人間も同じ」「好きなミュージシャンも同じ」、「血液型も同じ」、「誕生月も同じ」など、これらの類似点が多いほど、彼女との息もピッタリ合うことでしょう。

女性とうまくやっていくには、これらの共通点を、一つでも二つでも見つけていくことが大切です。
恋愛の好感度は大いにアップしますよ。




好意を持たせる女性心理の読み方

【好意を持たせる女心のつかみ方】

愛情は同じ体験を共有する時間に比例
満面の笑顔はすべての女性の心をつかむ
キャリアウーマンの心をつかもう
女性の言動を真似る同調効果で親近感
初対面では清潔感の演出で女心をつかめ
プレゼントの効果的な渡し方で好感度を
女心は類似性の法則で親近感が高まる
ふたりの共通キーワードを探せば親密に
ペアチケットの渡し方で親密度が高まる
お気に入り女性を最初は冷たく無視する
彼女から手料理が出されたらチャンス到来
女性を名前で呼ぶだけで女心に好感が
身近な話題の提供で女性は好意を持つ
相づちを打つだけで女心は好意を抱く

Copyright (C)2015. 男性心理・女性心理. All rights reserved.