男性心理と女性心理
男性心理・女性心理

相手を本当に愛するためには
会者定離の気持ちが大切


人生は無常であり、人の生死など一寸先は闇だといってもいいでしょう。

今、あなたは、家族とともに楽しい夕食での団欒のひと時を過ごされているかもしれませんが、明日はどうなるか分からないのが世の中です。

古歌にもあるように、
『明日ありと、想うこころの、仇桜、夜半に嵐の、吹かぬものかわ』
諸行無常の世界を、詠った歌です。

桜は、春になると、綺麗な花を咲かせ、散っていきますが、また、来年には、綺麗な花を咲かせますが、私たちは、一度、死んでしまえば、二度と、この世界に帰ってこれないという、厳しい現実を歌っています。



人を愛するためには会者定離の気持ちが大切


ですから、今あなたに恋人がいるなら、「会者定離(えしゃじょうり)」という事実を知っておくべきだ。

会者定離とは、この世で出会った人とは、必ず別れる時がくる運命にあることです。

たとえ運よく結婚できたとしても、やがては別れがきます。それは離婚という形かもしれないし、死別という形かもしれません。

もちろん、最後には、自分の心身とも別れはきますが、何がどうあっても自分とは一生付き合う心身ですから、まずは、自分を大切にすることです。
それができれば、いつ別れがくるか分からない彼も大切にできるし、彼と自分とが合わなくなれば潔く別れることもできるでしょう。


会者定離を知らない人は執着することで恋愛が悪化


たとえ彼に振られても、「会者定離」という現実を知っていれば、受け入れやすくなるし、執着を減らすことにより、結果的に彼のことを大事にできるはずです。

もし、「会者定離」という無常観を受け入れられない人は、恋愛関係でも、好きな人に執着しすぎるため、電話やメールも頻繁に行い、彼の仕事の邪魔をするようになるし、彼が別れを切り出せば、何とか彼との関係を継続しようという気持ちだけが強まり、その結果、恋愛がさらに悪化するような行動をとってしまうのです。

不思議なことに、「会者定離」を受け入れることのできる人は、お互いの一期一会の出会いを大切にでき、相手の時間も自分の時間も大切にできるのです。

彼が距離をおきたいと言ったときも受け入れられるでしょう。

そして、二人がうまくいっているとき、あなたが彼を大切にしていれば、そのことを覚えていた彼がもどってくるかもしれません。

「会者定離」を知ることは、人の心に余裕ができ、その結果、良縁を得るチャンスがつかみやすいのです。



恋愛コラム

【失恋や別れ、行き違いで生じる本音と恋愛心理】

失恋時は恋愛エネルギーを充電し次の恋愛につなげよう
過去の恋愛は後悔しても役に立たない
恋愛が長続きしないのは女性の思考パターンが原因
テンポの合わない恋愛や結婚はいずれ破綻する
相手を本当に愛するためには会者定離の気持ちが大切
恋愛はお互いの心が日々変わることを前提にしよう
恋愛は過度に期待しなければお互いに優しくなれる
恋愛中にタイミングのずれる人とは深層心理が反発
男との別れは前提暗示法で言葉のパワーを利用しよう
グループ内での真剣交際はみんなに交際宣言してから

Copyright (C)2015. 男性心理・女性心理. All rights reserved.