男性心理と女性心理
男性心理・女性心理

誰にでも優しい男に女心は弱く好感度も


女性が男性に求める理想像として、よく「優しい人」が上げられます。

ただ女心としては、周囲の人に気を配ることのできる優しさを求めているのですから、彼女と電車にいっしょに乗っているのであれば、お年寄りが来たら、すぐに席を譲ってあげることが大事なのです。

これだけで好感度はぐっと上がるでしょう。



優しい男とアッシー君とは根本的に違う


アッシー君の優しさとは彼女だけのもの


一般的に、男というのは、好きな女性がいればトコトン優しくするもので、典型的なのが「アッシー君」ですね。

女性が仲間と飲んでいて午前様になったとき、ちょっと自分に気がありそうな男性に「迎えに来て」と甘えたりしますと、男というのは、すぐにクルマで迎えに行きますね。

好きな女性がショーウィンドウを見て、「あれが欲しいな」などといえば、財布が許せば、買ってしまいます。

あるいは女性の買い物に付き合わされると、荷物運びまでさせられます。

彼女が食事をしたいといえば、夜景の見える高級レストランで見栄を張って、予約し、終わりには、タクシーで家まで送り届けるという周到さまでありますが、これもひとえに彼女に優しくして気を引くための悲しいまでの努力なのです。


女性が求める優しさとは誰にでも優しくできる男


これだけ彼女に尽くして優しくしたからといって、彼女が好きになってくれる保証はないし、次のデートの約束ができる保証もありません。
これは、女性が喜ぶような優しさをはき違えているからです。

女性は、自分だけに優しい男を望んでいるのではなく、誰にでも優しく接することのできる男を望んでいるのです。

女性の男性を見る目は厳しく、たとえある女性だけを大切にし優しくしていても、ほかの人に優しくないような人は、いつ、それが自分に向けられるのか分からないため、拒否反応が出るのです。

もし、結婚してそんな豹変をされたら、女性もたまったものではありませんので、男の行為を厳しい目で選別しているのです。



女心に親近感と好感度を抱かせよう
女性の呼び方ひとつで女心は親近感を持つ
会話にスパイスを入れるだけで恋人に昇格
昼間の共同ランチ作りで親密度がアップ
子ども時代の話題で親近感はずっと近づく
顔を合わす回数に比例して親近感が増す
彼女と同じ目線で話すだけで親近感を持つ
失敗談は彼女の親近感を一気に高める
女心に好感を持たすには晴れの日のデート
好感度をアップするには話題作りが最適
女心は過去よりも将来の夢で心がトキメク
無口な男は軽い男より神秘性を演出できる
親切丁寧に教えるだけで好感度はアップする
相談は親身に聞くだけで女心の好感度が
他人を褒め自分を低くするだけで好感度が
誰にでも優しい男に女心は弱く好感度も
話を聞いてあげるだけで女心の好感度が
初デートは夜より昼間の誘いで好感度を
話を好きなだけさせるだけで好感度が
女心は褒め方を工夫するだけで好感度が

Copyright (C)2015. 男性心理・女性心理. All rights reserved.