男性心理と女性心理
男性心理・女性心理

男は自分に合わせてくれる女性を探している


あなたはどの男性とも、同じような態度で接しているのではありませんか?
それは男性とつき合ううえで、基本から間違っています。


男性も女性も、誰一人として同じ性格、同じ生活姿勢の人はいません。明るい人もいれば暗い人もいます。積極、大胆な姿勢の人もいれば、慎重、臆病な人もいるのです。



男も女も自分の思い通りの付き合いはできない


こういうさまざまなタイプの男性とつき合うからには、同じ態度でうまくいくはずはありません。

できるだけその男性に合った会話をしなくては、嫌われることはないにしても「相性がいいな」とは思われないでしょう。

たしかに自分は一人であり、七変化するわけにはいきません。かりにあなたがその男性より、上位、優位に立っているのであれば、そんなことを心配することはありませんが、問題は「この人とぜひつき合いたい!」と、あなたが思ったときです。

このケースは少ないどころか、ほとんどの場合がこれでしょう。なぜなら、よりよい相手を目指すのがふつうだからです。

こんなとき「私は敬語が使えないから、いつもの調子でいこう」ということができるでしょうか?


空気の読めない女性は嫌われる


あるいは相手のことを考えず、ゲラゲラ笑うことができるでしょうか?

たとえば、初めてデートをしてレストランに入ったとき、彼はほとんどアルコールがダメなのに、あなただけがボトルのワインを頼んで一本空けてしまったということであれば、そのデートは最初で最後になるでしょう。

それでは、どんな美人でも、嫌われて当然です。女性の中には「無邪気」は許される、と思っている人が多いようですが、ときには無邪気は「単細胞」とバカにされることもあるので、気をつけることです。


男は自分に合わせてくれる女性を探している


一言でいうなら、男たちは、自分に合わせてくれる女性を探しているのです。

バカを言ったり、周りを笑わせたりしながら、この中で「オレに合わせてくれる人は誰なのだろうか?」という目で、女性たちを見ているのです。

そんなとき「私って、ワインは赤じゃないと飲みたくない」などという女性がいたら、即失格です。わがままを通り越して、つき合いの本質を知らない、無知な女性の烙印を押されてしまうでしょう。

女性としては、その男性に合わせてみて、どうしても違う、と思うようだったら、その一回で断ればいいのです。合わせてみたら、とても楽しかった、というようなら、つき合いはじめればいいのではありませんか?



しぐさ・表情・態度で分かる本音と性格
【女性の仕草や会話からの反応で男心が読める】
弱々しい女に見せると男は自信がもてる
男に助けを求める仕草をみせれば、男は大満足
女性は可愛らしく見せたほうが、男に愛される
遊びでは明るく派手に見せる仕草のほうが男にモテる
女性の一言一句より、驚きの表情一つで男心がつかめる
髪の毛をいじり、唇を舐める仕草で男は口説きにかかる
「一人じゃつまらないわ」の一言は男心を激熱でつかむ
彼に手を握らせるには「見て、私の手相ってすごいの」
「あなたって、すごいわ」の一言で男は抱きしめたくなる
「ここは私が払うから、別のとこ払って」は男を妄想させる
女性にバカにされたくない男たち
女性が結婚したいそぶりを見せたときに本音が出る
男は女の全部を見たら、あとは去ることを考える
男の本音はいつも「ほっといてくれ」
男は自分に合わせてくれる女性を探している

生まれ日で分かる性格診断
12星座+血液型
男性に愛される女性の特徴
男を落とす恋愛テクニック
結婚するなら、こんな男がいい!
しぐさで分かる恋愛相手の心理
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
陰陽学
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
ことば・ことわざ・故事の語源
メールテクニックでモテる男・モテる女になろう


Copyright (C)2015. 男性心理・女性心理. All rights reserved.