男性心理と女性心理
男性心理・女性心理

正式なつき合い宣言なしで、「旅行に行かない?」は脈なし


合コンでちょっと気になっていた男性から、いきなり「今度、どこか旅行に行かないか?」と、あなたはどうしますか。

それも、これまでに「つき合ってください」という返事ももらっていないのに。



男が付き合いたいと思っているのは、あなたの体だけ


「泊りがけの一泊旅行に誘ってくれたのは、正式につき合おうと思っているからだ。そのときに交際宣言がきっとあるに違いない」と思いたいでしょうが、それはまったくの検討違いです。

男がつき合って欲しいと思っているのは、あなたではなく、あなたの体だけなのです。

この場合、多くの男性は「男女の関係」になることを第一目標にしているのです。

「好きだから、つき合おうよ。絶対幸せにするから」と、言葉巧みに誘い、責任をもってつき合うことはできないけれど、泊まりに行って、なし崩し的に男女の関係を持ちたいと思っているのです。


「絶対に幸せにするから」は性的関係で満足させるという意味


「つき合おうよ。絶対に幸せにするから」というのは、性的関係で満足させてあげるからという意味です。

ですから、旅行に誘われたからといって、それを相手からの「本気のサイン」だと勘違いしないでください。

すでに正式に交際宣言があった後ならまだしも、交際前であれば、男の本音としては、体の関係を持ちたいだけなのです。

とくに、20代前半までの女性が年上の男性にこのように誘われて、コロッとOKしてしまうケースが目につきます。

「つき合っているの?」と聞くと、かえってくるのは「たぶんそうだと思うのだけど・・・」というあいまい返事ばかりです。それもそのはずで、相手から正式な交際発言がないのですから、たとえ体の関係ができたとしても、女性としても、「つき合おう」という確かな返事をもらっていない以上、あいまいな気持ちにしかならないはずです。


男との体の関係は「付き合おう」という意味ではない


注意すべきは、男にとっての体の関係は、けっして「つき合おう」という意味にはならないのです。

いきなりの旅行の誘いは、「遊びの恋」の香りがプンプンと漂っています。
決して本気にせず、まずはきちんと「つき合おう」という言葉を引き出しましょう。



男の脈あり・脈なしサインの見分け方(17記事)
正式なつき合い宣言なしで、「旅行に行かない?」は脈なし
1、2回の交際でベッドに誘うのは、ほとんど脈なしサイン
ベッドインを断ったら「怒った」は、下心丸見えの脈なしサイン
午前中からのデートの誘いの合意は脈ありサイン
約束で「その日はダメだけど、○○日なら大丈夫」は脈ありサイン
段取りを踏む男は脈あり、いきなり腰に手を回すのは脈なし
尽くす男は脈あり、尽くされたい男は脈なし
計画性のあるデートは脈あり、思いつきのデートは脈なし
彼からの平日早朝メールや出勤途中メールは脈ありサイン
脈ありだからといって、すべておごりになるとは限らない
彼の女友達が自分と同じようなレベルのタイプであれば脈あり
街をカップルで歩きたがるのは脈あり、人に合わせたがらないのは脈なし
誠実さのアピールは脈あり、遊び人のアピールは脈なし
真相を隠す「ワケあり」な男こそ、「脈あり」に思えてしまう
男だって女性の脈あり・脈なしを確かめている
一瞬で見分ける「脈なし(遊び)の恋」か「脈あり(本気)の恋」
草食系になりすました肉食系には、脈あり以前に要注意

Copyright (C)2015. 男性心理・女性心理. All rights reserved.