男性心理と女性心理
男性心理・女性心理

1、2回の交際でベッドに誘うのは、ほとんど脈なしサイン


男と女が体の関係を持った後に、正式な交際に発展するというケースもないことはないでしょうが、ますば「ない」と思ったほうが無難でしょう。

関係を持って、一見うまくいくように見えても、その後すぐに終わってしまう場合が大半で、「早くできてしまった恋は、早く終る」という鉄則に敵うのです。



いきなり肉体関係を持ったら本命ではない


とくに、ふたりであって、1、2回でいきなりベッドに誘うというのは、交際はできたとしても、それは「本命」ではなく、「セカンド」の女性としての交際です。

もし、本気で考えているのなら、いきなり体の関係を持とうとはしません。
彼は「すぐにベッドに誘うことで、相手が遊びの恋に乗り気がどうか」を確認しているのです。


本命になりたいのであれば、正式に付き合ってから


「そんなのはイヤ。きちんとつき合ってからでないと」と女性が伝えたら、それ以上「遊びの恋」をしかけることはありません。
女性が「本気で恋をしたい」ということが分かるからです。


本気でない場合は、男の連絡がなくなる


そこで、相手の女性のことを本気で好きでない場合には、「面倒なことになると厄介だから」という理由で、男性はだんだん連絡をしなくなり、たいていはフェードアウトします。

ところが、自分のことしか考えられない男性は、それでも女性をモノにしようとすることがあります。そんな毒牙には絶対に引っかかってはダメです。

さて、「遊びの恋をする女性なんて実際にいるの?」と、真面目な女性は考えているかもしれませんが、男性が浮気をする数だけ浮気相手の女性もいるということですので、世の中は、うまくバランスが取れているのです。
もちろん、女性としては、「口に出して恋がしたい、遊びの恋がしたい」とは言わないでしょう。

誰だって「彼氏が欲しい」と最初はいいます。
そして、真剣につき合える相手を探しているのですが、なかなか見つからないので、「つき合うほどではない相手」を見つけます。そして、「つなぎの恋」として、一時的に楽しむのです。


真剣な付き合いをしたいのなら、「遊びの恋」はイヤと!


もし、真剣なつき合いをしたいと考えているのであれば、会って1、2回でベッドに誘われたら、「遊びの恋をするのはイヤ」ときっぱり言いましょう。
その後、心を入れ替えて誠意を示し、何回かのデートの後にきちんと「つき合おう」と告白してくれた男性のことだけを真剣に考えるようにしましょう。

忘れてならないのは、体の関係と真剣なつき合いとは、相反するものだと思ってください。




男の脈あり・脈なしサインの見分け方(17記事)
正式なつき合い宣言なしで、「旅行に行かない?」は脈なし
1、2回の交際でベッドに誘うのは、ほとんど脈なしサイン
ベッドインを断ったら「怒った」は、下心丸見えの脈なしサイン
午前中からのデートの誘いの合意は脈ありサイン
約束で「その日はダメだけど、○○日なら大丈夫」は脈ありサイン
段取りを踏む男は脈あり、いきなり腰に手を回すのは脈なし
尽くす男は脈あり、尽くされたい男は脈なし
計画性のあるデートは脈あり、思いつきのデートは脈なし
彼からの平日早朝メールや出勤途中メールは脈ありサイン
脈ありだからといって、すべておごりになるとは限らない
彼の女友達が自分と同じようなレベルのタイプであれば脈あり
街をカップルで歩きたがるのは脈あり、人に合わせたがらないのは脈なし
誠実さのアピールは脈あり、遊び人のアピールは脈なし
真相を隠す「ワケあり」な男こそ、「脈あり」に思えてしまう
男だって女性の脈あり・脈なしを確かめている
一瞬で見分ける「脈なし(遊び)の恋」か「脈あり(本気)の恋」
草食系になりすました肉食系には、脈あり以前に要注意

Copyright (C)2015. 男性心理・女性心理. All rights reserved.