男性心理と女性心理
男性心理・女性心理

計画性のあるデートは脈あり、思いつきのデートは脈なし


仕事でも旅行でも、あるいは恋愛でも、それを成功させるとか、それを楽しもうと思うなら、誰だって、仕事の段取りを付けたり、旅行なら、いろいろなプランを予算と比較検討しながら、デートなら綿密な行動を立てるのではないでしょうか。

たとえば、大きなプロジェクトを任されたとしたら、それを成功させることで、会社から評価され、昇進のチャンスにもなるでしょう。

「絶対に取引を成功させたい相手」にプレゼンテーションを実施するときに、しっかり事前の準備を行うはずです。きちんと資料をまとめ、綿密に調査をして計画を立て、どのように話の展開をしていこうかなど、あらかじめプレゼンの流れを考えるでしょう。

そうしないと、競合する他社のプレゼンに負けてしまいます。



男が本気になっている場合には綿密な計画を立てる


男性が結婚を真剣に考えてもいいような女性を、口説こうとする場合も、同じように綿密な計画を立てるものです。


本気で落としたいなら、落とすためのストーリーを考える


女性を本気で落としたいと思っているなら、男性はしっかりと「相手を落とすためのストーリー」を考えるはずなのです。

デートプランはもちろんのこと、時にはサプライズの計画を立て、あなたの心をつかもうとします。

デート慣れしていない男性ならば、ただ食事を誘うのがせいいっぱいかもしれませんが、それでも「食事中に何を話して楽しませようか」といった、彼なりの「ストーリー」を真剣に考えています。


ストーリー性のあるデートを提案しているなら脈ありサイン


今、あなたの気になっている人や気になっている相手は「ストーリー性のあるデート」をきちんと提案してくれているでしょうか。

男性が忙しくて、短いデートになる時でも、あなたを楽しませようという熱意が見られるでしょうか。

もし、少しでも、がんばっている様子がみられる、というのなら、彼は脈ありの可能性が高いです。


行き当たりばったり思いつきのデートなら脈なしサイン


ですが、毎回、誘いは思いついたように当日になって突然決定し、そのうえ行き先も決めずに行き当たりばったりとか、食事は吉野家の牛丼とかファミレスや居酒屋での食事。

そして、ホテルの予約だけはしっかりしていて、すぐにベッドインしたがり、事が済むとすぐ帰ろうとする。

これは「脈なり」とは言い難い状況です。さらに、「つき合おう」という言葉もなければ、「脈なし」であることは決定的です。

「彼は気まぐれな性格だから仕方ないの」と、自分の都合のいいように解釈するのは危険です。




男の脈あり・脈なしサインの見分け方(17記事)
正式なつき合い宣言なしで、「旅行に行かない?」は脈なし
1、2回の交際でベッドに誘うのは、ほとんど脈なしサイン
ベッドインを断ったら「怒った」は、下心丸見えの脈なしサイン
午前中からのデートの誘いの合意は脈ありサイン
約束で「その日はダメだけど、○○日なら大丈夫」は脈ありサイン
段取りを踏む男は脈あり、いきなり腰に手を回すのは脈なし
尽くす男は脈あり、尽くされたい男は脈なし
計画性のあるデートは脈あり、思いつきのデートは脈なし
彼からの平日早朝メールや出勤途中メールは脈ありサイン
脈ありだからといって、すべておごりになるとは限らない
彼の女友達が自分と同じようなレベルのタイプであれば脈あり
街をカップルで歩きたがるのは脈あり、人に合わせたがらないのは脈なし
誠実さのアピールは脈あり、遊び人のアピールは脈なし
真相を隠す「ワケあり」な男こそ、「脈あり」に思えてしまう
男だって女性の脈あり・脈なしを確かめている
一瞬で見分ける「脈なし(遊び)の恋」か「脈あり(本気)の恋」
草食系になりすました肉食系には、脈あり以前に要注意

Copyright (C)2015. 男性心理・女性心理. All rights reserved.