男性心理と女性心理
男性心理・女性心理

困ったときの「カキクケコ話題」


女性と会話して気に入られよう思えば、女性が楽しくなる話題をつねに提供することが大切で、その場の雰囲気に合った話題づくりを心がけることです。



彼女の身近にある話題を提供すること


つねに彼女が知っている話題を出すこと。
そのためには「カキクケコ話題」を知っておくといいでしょう。

@ カ・・買い物の話題。いま売れている商品の話でもよい

A キ・・きれいな話題。美容、ダイエットなど

B ク・・クッキングの話題。レストラン情報は最高

C ケ・・結婚の話題。タレントのウワサ話も集めておくとよい

D コ・・子どもの話題。受験やいじめの話も考えごと

これらの話題を出すだけで、場が盛り上がることになるので、たまには女性誌をのぞいてみるとよいかもしれません。


雰囲気にそぐわない話題はしない


「森にいるとき海の話をするな」とは、女性との会話術の心得でもあります。

そのときの雰囲気にそぐわない話題では、女性に嫌われてしまいます。

よく飲み屋に行って説教する男がいますが、家でも妻に愛想をつかされているかもしれません。とくに食べている最中に、堅い話と暗い話は絶対やめましょう。


女性がつくったものを粗末に扱ってはダメ


次に、「女がつくったものを粗末に扱ってはならない」という法則があります。

子どもは女性が10ヶ月かけてつくった宝物だけに、「うちのガキは」などといってはいけません。「ガキ」という男は100パーセント嫌われます。

料理、生け花、アイロンがけなども、時間を費やしたものだけに、けなしてはいけないのです。

ワイシャツが少しシワになっていても、喜んで着るぐらいでなくてはダメです。

会社でも、女性がつくってくれたものがあれば、まず感謝の言葉からスタートしましょう。


彼女が自分に必要な人間であることを強調


女性の情緒不安定を取り除き、安心させること。彼女が自分に必要な人間であることを強調するといいでしょう。

「愛している」という言葉が重要なのは、それが不安を吹き払うからなのです。

そこで、
「きみがいてくれて、ぼくは幸せだよ」
という言葉が最高の殺し文句になるのです。




女心をつかむモテる男の会話術・会話テクニック

【女を動かし思い通りにする「言葉の心理術」】

なぜか好かれる男は、話し方に共通点がある
口説き上手な男は聞き上手
昨日の過去より、未来の明日を語る男が女心をつかむ
理由があれば、女性はベッドインも納得してしまう
女性感覚をもった男は女にモテる
女に好かれるのは「歴史の人」より「地理の人」
女性は男に問いかけることで男の優しさを試している
自分の欠点をさらけ出すことのできる男は魅力的
女性に与える第一印象は「です」と「でした」では大違い
モテる男は「ちゃん」「さん」「くん」を上手に使い分ける
女が必ず身を乗り出してくる2つの話題
女心をつかんで離さない会話術をマスターしよう
心理的距離が縮めるには共通点とキーワードを探せ
「いつも見ていてほしい」のが女の本音
困ったときの「カキクケコ話題」
男は見て興奮し、女は男の声でも興奮する
彼女をドキッとさせるには大きな身ぶり手ぶり
女心は微妙、変わりやすい女性心理にどう対応?
女心は気配りがないと、お金があるだけでは動かない
女性の見栄を満足させるだけで女心はつかめる



Copyright (C)2015. 男性心理・女性心理. All rights reserved.